東南アジア諸国でのM&A、JV、第三者割当増資などの仲介
当社は、東南アジア諸国でのネットワークを活用し、現地企業の株主からの株式譲渡及び第三者割当増資を通じた資本提携の斡旋、合弁会社の設立、買収に関する仲介業務を行っております。
1. 投資案件の収集
仲介業務を実施するため、各国の業界団体、投資銀行、プライベートエクイティやM&Aアドバイザー(仲介業者)、弁護士・会計士及び現地の事業会社との属人的なネットワークを活用して、投資案件を収集しています。
2. 対象業種
当社がご紹介出来る投資案件は、主に以下の業種のものです。
・コンテンツ開発
・携帯電話向けVAS(Value-Added Services)
・水処理、ゴミ処理など環境技術(クリーンテクノロジー)分野のサービス
・eラーニング(オンライン英会話)、教育サービス
・外食サービス
・食品製造
・化粧品製造、美容サービス
・医療資材・機器製造
・オートアフターマーケット
・システム・インテグレーター
3. 対象国
対象国は、フィリピン、インドネシア、ベトナム、マレーシア及びインドの5ヶ国です。
4. 費用
成功報酬型です。ただし、以下2つの例外が有ります。
(1)顧客が、期間を定め、特定条件に見合う出資先、合弁会社のパートナー、買収企業を探索するケースでは、着手金が必要となります。
(2)株式譲渡及び第三者割当増資を通じた資本提携の斡旋、合弁会社の設立、買収に関する仲介を実施する際、当社は、現地の投資銀行、M&A仲介業者と共同で仲介サービスを提供します。その際、一部の現地の投資銀行、M&A仲介業者では、人材を一定期間拘束するため、着手金が必要となります。
![]() 東南アジア諸国での事業パートナーの代行探索 |
![]() 日本企業向けサービス |
![]() LinkedInを活用した営業活動のための研修 |